このページではjavascriptを使用しています。
メニュー
法人
会員
ログイン
祝電・お祝い電報
弔電・お悔やみ電報
新規法人会員登録
祝電・お祝い電報
シーンから探す
ご利用シーン一覧
結婚式
就任・昇進・栄転
叙勲・褒章
選挙
開店・竣工
誕生日
出産
成人式
バレンタインデー
入試・合格
卒業式・卒園式
入学式・入園式
母の日
父の日
敬老・長寿のお祝い
台紙から探す
キャラクター・ぬいぐるみ電報
マイメロディ
ぬいぐるみ
フォーマル
うるし
ちりめん
刺しゅう
ギフト
スタンダード
押し花
水引き
花帯
オリジナル
フォトフレーム
クラフトブックス
ベーシック
フラワー
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー
生花
限定商品
価格から探す
~3,000円
3,000~4,000円
4,000~5,000円
5,000~8,000円
8,000~10,000円
10,000~20,000円
20,000円~
弔電・お悔やみ電報
シーンから探す
ご利用シーン一覧
お葬式
法事・法要
台紙から探す
フォーマル
うるし
ちりめん
刺しゅう
お線香
ギフト
フラワー
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー
生花
その他
スタンダード
押し花
水引き
花帯
ベーシック
限定商品
価格から探す
~3,000円
3,000~5,000円
5,000~10,000円
10,000円~
文例集
ご利用ガイド
ご利用ガイド
でんぽっぽについて
お届けについて
日曜・月曜の電報のお届けについて
料金・お支払い方法
よくあるご質問
電報マナー・Q&A
喜ばれる電報・プレゼントの贈り方 大調査
電報の歴史がわかる
インフォグラフィック
電報連載コラム
おめでとうを贈ろう
茶殻電報台紙
本物のうるし電報
電話で申し込む
お見舞い・連絡用電報
お問い合わせ
お問い合わせ
【配送状況の確認】
入力例:KEV-0011-000652-01
※半角・英数字ハイフンで入力
×
よくあるご質問
電報サービス「でんぽっぽ」TOP
ご利用ガイド
よくあるご質問
お申込みについて
Q
日本国内へ送ることはできますか?
A
はい。お申込みいただけます。
でんぽっぽホームページ
、または
お電話
でお申込みください。
Q
日本国内から海外へ送ることはできますか?
A
大変申し訳ございません。2018年3月23日をもちまして、日本国内から海外宛の電報(国際でんぽっぽ)は、サービスを終了させて頂きました。
Q
海外から日本国内へ送ることはできますか?
A
はい。お申込みいただけます。
(でんぽっぽホームページをご覧いただけるインターネット環境があり、お使いのパソコンに日本語のフォントが入っている場合に限ります)
でんぽっぽホームページ
からお申込みください。
Q
申込み方法を教えてください。
A
パソコンやタブレット端末、スマートフォンから、当ホームページにてお申込みください。
ホームページの利用方法については
ご利用ガイド
をご覧ください。
お電話でお申込みいただく場合は
こちら
をご覧ください。
Q
申込み後の内容変更はできますか?
A
内容変更につきましては、変更可能な状況の場合のみお受けいたしております。
変更箇所やご連絡いただくタイミングによっては、ご希望に添えない場合があります。
すでに電報作成済の場合や配送中などは、承ることができません。
お申込みの際は必ず、「カート」ページで内容にお間違いがないかをご確認ください。ホームページから申し込まれた電報の内容変更をご希望の場合は、お電話(0120-993-133)または
こちら
よりお問い合わせください。
Q
でんぽっぽの受付時間は何時までですか?
A
全日24時間お申込みいただけます。
ただし、システムのメンテナンス等で一時的にサービスを停止させていただくことがございます。メンテナンス等の情報についてはトップページの「大切なお知らせ」をご確認ください。
お電話でお申込みいただく場合の受付時間は8時から22時(年中無休)となります。
Q
一年中申込み可能ですか?
A
はい。年中無休でお申込みを受け付けております。
Q
電話での申込みはできますか?
A
お電話でお申込みいただく場合は
こちら
をご覧ください。
Q
EZwebから申込みたいのですが。
A
大変申し訳ありませんが、Ezweb(フィーチャーフォン)での受付は承っておりません。
パソコンやタブレット端末、スマートフォンからインターネット、または
お電話
でお申込みください。
Q
申込み後のキャンセルはできますか?
A
お申込み方法(インターネット/電話)によってキャンセルの窓口などが異なります。
詳しくは
お申込みいただいた電報のキャンセルについて
をご確認ください。
Q
いつまでに申込めばいいのですか?
A
お申込みの締切時間については
お届けについて
をご覧ください。
Q
申し込みをした当日に電報を送ることはできますか?
A
お届け先の地域や商品によっては、お申込み当日中にお届けできます。
Q
式典開始日時を入力したら間に合うように届けてもらえるのですか?
A
でんぽっぽは、ご指定いただいた「お届け希望日」の「お届け希望時刻まで」に電報をお届けするサービスです。
式典開始日時はあくまでも再配達時の参考情報とさせていただくものであり、開始時刻までのお届けをお約束するものではございません。差出人様が指定された日時に、お届け先会場が閉まっていたり、ご不在だった場合、ご入力いただいた式典開始日時を目安に再配達に伺うことがございます。
式典会場へのお届けを希望される際は、式典に間に合うよう「お届け希望日」「お届け希望時刻」をご指定くださいますようお願いいたします。
Q
弔電の配達日時はいつを指定したらいいですか?
A
式典当日をおすすめいたします。開始時刻に間に合うように配達希望日、希望時刻をご指定下さい。
お通夜が行われる葬儀の場合は、お通夜の日時をご指定下さい。
告別式のみの葬儀の場合は、告別式の日時をご指定下さい。
火葬のみのお式の場合は必ずご自宅や勤務先へお送りください。
式典の前日を指定する場合、必ず届け先(斎場等)へお預かりいただけるかの確認をお願いいたします。
※日曜日の再配達は致しかねますので、お気を付けください。
Q
連名での申込みはできますか?
A
はい、できます。
【メッセージの入力】の差出人氏名に連名でご入力ください。
※ただし、送り状に記載される【差出人情報】としてご入力いただけるのは1名のみとなっています。こちらには、代表者の方のお名前をご入力いただくか、団体名をご入力ください。
Q
匿名、イニシャル、ニックネームで送ることはできますか?
A
電報本文に印字される差出人名はご自由にご入力いただけます。
ただし、お申込み情報は実名でご入力ください。
Q
旧漢字や特殊文字は使用できますか?
A
メッセージの「完成イメージ」ページに正しく表示される文字(記号)はご使用いただけます。
なお、絵文字や外字(一部の旧漢字など)を入力するとエラーが発生して、お申込みいただけないことがあります。
※一部の旧漢字や記号は、弊社からお送りしている「でんぽっぽからのご案内メール」上でのみ文字化け(?表示)が起こる場合がありますが、電報はお申込みいただいたとおりの文字(旧漢字や記号)で手配しますのでご安心ください。
Q
申込んだ電報が受付されているかどうかを確認したいのですが。
A
それぞれのお支払方法により、以下の場合は受付ができております。
クレジットカード払いや請求書支払いのお客様:
ご注文完了の画面で「お申込みが完了しました」と表示がされ、ご入力いただいたメールアドレス宛に「でんぽっぽからのご案内メール」が届いている場合は受付できております。
キャリア決済のお客様:
ご注文「仮確定」後、各キャリアで決済され、「決済が完了しました」という画面が出ればお申込み受付完了となります。「でんぽっぽからのご案内メール」のあとに「決済完了メール」が送信されておりますので、ご確認ください。
メールの中にある「ORDER番号」あるいは「お問い合わせ番号」をでんぽっぽまでお知らせいただければ詳細をお調べしてご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
Q
申込み途中で、長時間席をはずしても問題ありませんか?
A
60分以上同じ画面上にいた場合、情報のセキュリティ確保のために一度セッションを切らせていただき、エラー画面になることがあります。
決済画面やお申込み完了後にエラー画面が表示された場合は、正常にお申込みが完了していない場合がありますので、必ずお電話(0120-993-133)でご連絡ください。
Q
申込みは配達希望日の何日前からできますか?
A
配達希望日の30日前よりお申込みいただけます。
Q
お申込みの途中で、エラー画面が表示されました。もう一度最初から申込みをすればよいですか?
A
決済画面やお申込み完了後にエラー画面が表示された場合は、正常にお申込みが完了しなかった可能性があります。
でんぽっぽからのご案内メールが届いていないかご確認のうえ、お手数ですがでんぽっぽ(0120-993-133)までお問い合わせください。
※重複でお申込みをいただいた場合でも、キャンセルを承ることができない場合があります。予めご了承ください。
Q
電報を申込みたいのですが、どのように操作すればいいのですか?
A
こちらをご確認ください。
でんぽっぽホームページの利用方法については
ご利用ガイド
をご覧ください。
お電話でお申込みいただく場合は
こちら
をご覧ください。
Q
キャリア決済の途中で、申込みを中断しました。「でんぽっぽからのご案内メール」は届いていますが申込みは完了したのでしょうか?
A
各キャリアで決済が正常に完了しない場合、お申込みは確定しません。
キャリア決済のお客様はご注文が「仮確定」されると、でんぽっぽからメールが送信されます。
そのメールにご案内のある通り、各キャリアで決済が正常に完了しない場合、お申込みは確定しません。
一定時間決済がされなかった場合は、お申込みは自動的に取消しとなり無効となります。
お手数ですが、確実に決済できる方法で、再度のお手続きをお願いいたします。
メールの中にある「ORDER番号」あるいは「お問い合わせ番号」をでんぽっぽまでお知らせいただければ
詳細をお調べしてご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
配達について
Q
配達日指定はできますか?
A
できます。
お申込み日から30日以内で配達日をご指定いただけます。
※一部の式場・ホテル・斎場へは、お届け希望日より前に電報をお届けすることがあります。
Q
配達の時間を指定できますか?
A
あいにく配達時間のご指定は承れませんが、配達する「時間帯」であればご指定いただけます。
ただし、お届け先の地域やご選択の商品によって、ご指定いただける「時間帯」が異なるため、ご希望にそえない場合もございます。
詳しくは、商品を選択後、お届け先の郵便番号を入力する画面でご確認ください。
※一部の式場・ホテル・斎場へは、お届け希望日時より前に電報をお届けすることがあります。
Q
全国全ての地域で配達が可能ですか?
A
一部地域でお届けができない場合がございます。
詳しくは商品を選択後、郵便番号を入力する画面でご確認いただけます。
お電話でお申込みいただく場合はオペレーターにご相談ください。
Q
配達先が不在の場合はどうなるのですか?
A
ご不在の場合は、ご不在連絡票と電報を郵便受け(ポスト等)に投函し、配達完了となります。
ただし、表札が出ていない場合やポストへの投函ができない場合には、ご不在連絡票のみを投函し、受取人様からのご連絡をお待ちして、再配送を致します。
Q
電報の再配達はしてもらえるのですか?
A
平日および土曜日の再配達が可能です。
日曜日の再配達は承っておりません。
Q
電報の保管期限はいつまでですか?
A
配達希望日を含め10日間とさせていただいております。
Q
申込みした電報の配達確認はできますか?
A
トップページの左側(スマートフォンは右上のメニュー)にある「配送状況の確認」の欄にKEVから始まる電報のお問い合わせ番号を入力いただくとご確認いただけます。
電報のお届けが完了した時点で、ご連絡いただいたメールアドレスへ配達完了メールもお送りしております。
※電話からお申込みのお客様へはご希望に応じて「配達通知」(有料オプション:880円税込)を郵送致します。
Q
お届け先住所の変更はできますか?
A
内容変更につきましては、変更可能な状況の場合のみお受けいたしております。
変更箇所やご連絡いただくタイミングによっては、ご希望に添えない場合があります。
すでに電報作成済の場合や配送中などは、承ることができません。
お申込みの際は必ず、「カート」ページで内容にお間違いがないかをご確認ください。ホームページから申し込まれた電報の内容変更をご希望の場合は、お電話(0120-993-133)または
こちら
よりお問い合わせください。
Q
「当日お急ぎ便」とはなんですか?
A
お申込みから最短3時間以内にお届けする有料オプションです。
通常配送の締切時間を過ぎてから当日配送をご希望の場合に、ご利用いただける商品・地域を選択されると、自動的にオプションとして表示されます。
※詳しくは、
こちら
からご確認ください。
Q
夜間(20時以降)の配達はできますか?
A
大変恐れ入りますが、夜間(20時以降)の配達はできかねます
配達は当社が定める配達時間帯の中で行います。詳細は
お届けについて
をご覧ください。 なお、配達先がご不在の場合は、ご不在連絡票と電報を郵便受け(ポスト等)に投函し、配達完了となります。 ただし、表札が出ていない場合やポストへの投函ができない場合には、ご不在連絡票のみを投函し、受取人様からのご連絡をお待ちして、再配送を致します。
Q
「郵便サービス」とはなんですか?
A
お客様からお申込みいただいた電報を、日本郵便株式会社の配送網(配達時間帯指定郵便)でお届けするサービスです。
最短で翌日以降のお届けが可能です。
料金について
Q
電報料金はどんな仕組みになっていますか?
A
電報料金については
料金・お支払い方法
をご覧ください。
Q
電報料金の支払いにはどんな方法がありますか?
A
電報料金の支払方法については
料金・お支払い方法
をご覧ください。
Q
KDDIの電話回線(インターネット回線)を使っていますが、電話料金と一緒に支払うことはできますか?
A
インターネットからお申込みの場合、法人会員様であればKDDI株式会社からの電話料金のご請求と一緒にお支払いいただけます。
KDDI回線をご利用でもKDDI株式会社以外の事業者経由でのご契約・ご請求の場合は、対象外となります。 電報料金のお支払い方法については
料金・お支払い方法
をご覧ください。 お電話からお申込みの場合も電話料金と一緒にお支払いいただけます。
Q
文字数と料金とは関係がないのでしょうか?
A
インターネットでお申込みの場合は商品の料金がご利用料金となります。
ただし「当日お急ぎ便」をご利用の場合は、追加でオプション料金が発生します。 ご利用料金については、
料金・お支払い方法
をご覧ください。 お電話でお申込みいただく場合は
こちら
をご覧ください。
Q
領収書は発行してもらえますか?
A
領収書の発行はお受けいたしかねます。
インターネットでお申込みのお客様へは、「でんぽっぽからのご案内メール」を自動配信しておりますが、その内容にご利用料金、お届け先等のお申込み者情報が記載されております。
そちらを領収書の代わりとしていただくか、お客様利用の各クレジットカード会社からの明細書をもって代わりとさせていただいております。
※なお、法人様でご利用の場合、法人会員登録を行っていただくと、手続き完了後に請求書払い(KDDI電話料金との合算、口座振替への変更可能)が可能となります。
お電話でお申込のお客様へは、ご希望に応じて「利用証明」(有料オプション:330円税込)を郵送致します。
Q
クレジットカードを持っていないのですが、その場合は他の支払い方法がありますか?
A
クレジットカードをお持ちでない場合でも、ご利用いただけます。
ご利用料金については、
料金・お支払い方法
をご覧ください。
Q
「auかんたん決済」とは何ですか?
A
auのスマートフォンやパソコンで購入した商品などの代金を、月々の通信料金と合算でお支払いいただける便利なサービスです。
対象の通信サービスが登録された
au ID
をお持ちの方であれば、暗証番号の入力などの簡単なお手続きでご利用いただけます。
詳しいご利用方法などはこちらからご確認ください。
auかんたん決済とは(KDDI株式会社)
Q
「d払い」とは何ですか?
A
ドコモのスマートフォンなどで利用できるキャリア決済サービスです。
ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さまなら、お支払いを月々のケータイ料金と合算できます。
※でんぽっぽはフィーチャーフォン(iモード)ではご利用いただけません。
※「ドコモ払い」は2022年6月1日より「d払い」に統合されました
詳しいご利用方法などはこちらからご確認ください。
d払い(株式会社NTTドコモ)
Q
「ソフトバンクまとめて支払い」とは何ですか?
A
SoftBankのスマートフォンやパソコンなどで購入したショッピングなどの代金を、月々のケータイ料金とまとめてお支払いいただける決済サービスです。
詳しいご利用方法などはこちらからご確認ください。
ソフトバンクまとめて支払い(ソフトバンク株式会社)
Q
取り扱い対象のクレジットカードを教えてください。
A
JCB、VISA、Master Card、Diners Club、American Express、を取り扱っております。
※一部の海外発行クレジットカードは、キャッシング払いとなり手数料が発生する場合があります。特にアメリカ発行のCITI BANKまたは提携カードをご利用のお客様は、別のカードをご利用いただきますようお願い申し上げます。
Q
クレジットカードの決済・引き落としはいつですか?
A
クレジットカード決済につきましては、お申込みと同時に完了いたします。
ただし、クレジットカード会社様へ決済データが送信されるのが、お申込日の翌月となります。また、 引き落としについては、クレジットカード会社様によって異なりますので、引き落としの詳細につきましては、ご利用のクレジットカード会社様へ直接お問合せください。
※当社では、クレジットカード決済に関する詳細をお調べすることはできません。ご了承ください。
Q
電報の差出人とクレジットカードの名義人が異なっていても問題ありませんか?
A
電報をお申込みされる方と同じ名義のクレジットカード(家族カードを含む)をお使いください。
また法人カード(法人名義)は、お申込みされる方の所属する法人様のカードをお使いください。
Q
一度に複数枚、複数の配達先に配達を依頼した場合は、金額の割引はありますか?
A
大量にお申込みいただいた場合でも、割引等のサービスは行っておりません。
ただし、インターネットでご利用される法人会員のお客様向けには、高品質でリーズナブルな限定商品もご用意しています。
詳細は、
法人のお客様
ページをご覧ください。
サービスについて
Q
でんぽっぽの特徴を教えてください。
A
でんぽっぽは「お客様のメッセージを大切にする」サービスとして、メッセージの色・フォント・大きさ等をお選びいただくことができます。
また、インターネットでお申込みの場合、文字代がかかりませんので、文字数を気にせずにメッセージをお送りいただけます。
Q
電報台紙はどんな種類がありますか?
A
慶事・弔事はもちろん、お見舞い・連絡用電報もご用意しております。
詳しくは
祝電・お祝い電報
/
弔電・お悔やみ電報
/
お見舞い・連絡用電報
をご覧ください。
Q
電報のメッセージ(文例)はどんな種類がありますか?
A
慶事・弔事はもちろん、お見舞い・連絡用電報もご用意しております。
詳しくは
文例集
をご覧ください。
メールについて
Q
「でんぽっぽからのご案内メール」が届きません。
A
原因として、でんぽっぽからのメールが迷惑メールとして処理されている可能性や、メール配信の遅延などが考えられます。
お申込みの前に、info@denpoppo.comからのメールが受信できるように、メールフィルタの設定をご確認ください。 なお、お申込み状況の確認などについては、
こちら
にてお問合せください。
※「でんぽっぽからのご案内メール」は、お申込みと同時にご入力いただいたメールアドレスへ自動送信されます。
※「でんぽっぽからのご案内メール」は、インターネットからお申込みされた方へ送信しています。
Q
「でんぽっぽからのご案内メール」が届きませんので、再度申込みをしてよいでしょうか?
A
「でんぽっぽからのご案内メール」は、お客様の受信設定によって届かない場合がございます。
大変恐れ入りますが、お申込み状況につきましては、お電話(0120-993-133)、または
こちら
よりお問い合わせください。
※重複でお申込みをいただいた場合でも、キャンセルを承ることができない場合があります。予めご了承ください。
※「でんぽっぽからのご案内メール」は、インターネットからお申込みされた方へ送信しています。
Q
「でんぽっぽからのご案内メール」の名前のところが、「?」となってしまっています。
A
旧漢字や特殊文字などをご使用いただいた場合、「でんぽっぽからのご案内メール」にのみ起こる現象でございます。
メッセージについては、完成イメージにてご確認頂いた通りにお作りさせていただきますので、ご安心ください。
Q
申込み内容の質問をしたい場合は、でんぽっぽからのご案内メールに返信すれば良いですか?
A
「でんぽっぽからのご案内メール」は配信専用のため、返信はお受けいたしかねます。
お問い合わせにつきましては、「でんぽっぽからのご案内メール」に記載のお問い合わせ番号をお手元にご用意のうえ、お電話(0120-993-133)、または
こちら
よりお問い合わせください。
Q
「でんぽっぽからのご案内メール」が文字化けをして読めません。
A
お問合せ番号をお手元にご用意の上、以下にお問い合わせください。
お手数をお掛けいたしますが、「でんぽっぽからのご案内メール」に記載のお問合せ番号をお手元にご用意の上、お電話(0120-993-133)、または
こちら
よりお問い合わせください。
生花について
Q
生花を届けることができない地域はありますか?
A
はい、ございます。
詳しくは商品を選択後、郵便番号を入力する画面でご確認いただけます。
※2019年4月1日より、お届け希望日に日曜および月曜を指定される生花は承れなくなりました。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
Q
生花と電報は、別々に配達されますか?
A
生花と電報は一緒に配達させていただきます。
Q
生花を届けるためには、いつまでに申込みすればいいですか?
A
12時までのお申込みで、最短でお申込日翌日の午後以降の配達が可能です。
一部生花を届けることができない地域がございます。予めご了承ください。
※2019年4月1日より、お届け希望日に日曜および月曜を指定される生花は承れなくなりました。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
Q
ホームページ上の生花の写真と同じものが届けられるんですか?
A
当ホームページの掲載写真はイメージとなります。
季節などにより、実際の商品は若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※手配した生花(写真等)は、ご確認いただけません。予めご了承ください。
Q
生花をお届けした際、お届け先がご不在の場合、どうなりますか?
A
郵便受け(ポスト等)に不在票を投函します。
当日中にお届けができない場合、品質上の理由から、原則として翌日以降の生花の再配送は承っておりません。
当社にて生花を廃棄させていただき、メッセージのみをお届けいたします。
なお、その場合でも生花の料金はご請求いたしますのでご了承ください。
※生花の品質保持期限は配達日当日限りです。
※2019年4月1日より、お届け希望日に日曜および月曜を指定される生花は承れなくなりました。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
Q
生花の返品は可能ですか?
A
お客様都合での返品は、お受けいたしかねます。
品質には万全を期しておりますが、万が一、受取人様が生花を受け取った際に、配送あるいは品質上のトラブル(花折れ、花枯れ、破損など)がございましたら、 恐れ入りますが、
こちら
までご連絡ください。
Q
アレンジメントと花束の違いはなんですか?
A
以下のような違いがございます。
アレンジメントとは、バスケットなどの容器に吸水性スポンジを入れてその上に花を挿して作る商品です。
花束とは、その名の通り花々を束ねて作る商品です。
Q
生花とプリザーブドフラワーの違いは何ですか?
A
以下のような違いがございます。
生花とは、自然に生きたお花です。プリザーブドフラワーとは、本物のお花の水分を保存料と交換させ、見た目が変わらないように加工されたお花です。
保管状況によっては、半年~2年程度美しさが持続します。
生花と違い花粉アレルギーの心配が無く、水を与える必要もありません。
特に夏は、生花よりも持ちの良いプリザーブドフラワーをおすすめします。
Q
胡蝶蘭を送りたいのですが、立札を付けることはできますか?
A
胡蝶蘭をお申込みいただいたお客様には、無料で立札をお付けしております。
立札には、【差出人情報入力】でご入力いただいた「差出人会社名・役職名(肩書き等)」と「差出人氏名」を記載させていただいております。
システムについて
Q
使用するパソコン、スマートフォンなどの推奨環境は何ですか?
A
以下を推奨いたします。
当サイトは、「
推奨OSおよびウェブブラウザについて
」に記載したOSおよびウェブブラウザにてご利用いただくことをお薦めいたします。
なお、プレビューリリースやベータ版などは、動作保証対象外とさせていただきます。
Q
セッションタイムアウトとは何ですか?
A
60分以上同じ画面上にいた場合、情報のセキュリティ確保のために一度セッションを切らせていただきます。
(当ホームページではエラー画面となります)その場合、再度最初からお申込みをしていただく必要がありますので、ご注意ください。
Q
クッキー(Cookie)とは何ですか?
A
Cookieは、本ホームページの運用に関連するサーバから、お客様のブラウザに送信する情報で、お客様のコンピュータに記録されます。
ただし、記録される情報には、お客様の氏名、ご住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれておりません。
また、お客様のコンピュータへ直接的な悪影響を及ぼすことはございません。
各ページのアクセス状況を把握するため、当社が業務委託を行う第三者企業のCookieを使用する場合もございます。
ブラウザの設定方法は各ソフトのヘルプページもしくは製造元へお問い合せください。
Q
SSLとは何ですか?
A
Secure Socket Layerの略で、暗号化された安全な通信を提供します。
データを暗号化して情報をやり取りする方法の決め事です。
SSLを利用することにより、悪意のある第三者にお客様の情報を盗用される危険を回避することが出来ます。