電報連載コラム
電報にはどんな種類があるの?
お祝い、お悔やみなどの様々なシーンに贈られる電報ですが、定番の台紙以外にも、お花やぬいぐるみと一緒に贈れるものなど、いろいろな種類があります。大切な人へ心のこもったメッセージを伝えるには、贈るシーンや相手との関係にふさわしいものを選びたいですね。ここでは、電報の種類についてご紹介します。
祝電・弔電の定番商品
定番の台紙や電報にも、様々な種類がありますが、その中でも利用されることの多いものをいくつかご紹介します。
生花・プリザーブドフラワー
生花やプリザーブドフラワー付きの電報は、様々なシーンに利用できる定番のアイテムです。お祝いの席には、よりいっそうの彩りと祝福の気持ちを、お悔やみの席には、言葉にすることが難しい故人やご遺族への想いを、目に見えるかたちで伝えてくれます。
押し花台紙
シンプルながら美しく、可愛らしさもある押し花台紙は「迷ったらこれ」と言えるほど、様々な場面でご利用いただける定番商品です。でんぽっぽの祝電用押し 花台紙は、黄色、赤、ピンクなどの押し花を華やかにあしらい、金箔を施したデザインで、スマートにお祝いの気持ちを伝えることができます。また、弔電用の 押し花台紙は、控えめな紫や白の小花で故人を偲ぶ気持ちを伝えます。
うるし・刺しゅう台紙
上司や恩師などの目上の方や、取引先へのお祝い・お悔やみには、高級感のある、うるしや刺しゅうの台紙がおすすめです。伝統的で気品あるデザインは、ご年配の方にも喜ばれます。
特別な気持ちを届けるオリジナル商品
クラフトブックス
クラフトブックスは商品名のとおり、本の形をした台紙で、中は立体的なペーパークラフトになっています。開くとライトが点滅し、音楽が流れる仕組みで、写 真を飾ってフォトフレームとしても利用できる、でんぽっぽのオリジナル商品です。祝電用はもちろん、モーツァルトやラヴェルの曲が流れる弔電用もあり、他 にないかたちで想いを伝えることができます。
ぬいぐるみ
今やお祝い電報の定番ともなったぬいぐるみは、小さなお子様の誕生日、入園・入学のほか、出産のお祝いにも喜ばれます。でんぽっぽでは、女の子に人気のマ イメロディのぬいぐるみ電報をご用意しています。サイズやデザインのバリエーションも豊富で、贈る相手にぴったりなものをお選びいただけます。
その他のキャラクター電報
同じマイメロディの電報で、スマートフォンなどのアプリを利用して、AR(拡張現実)のアニメーションが楽しめる ポップアップ電報も人気です。またその他のキャラクター電報として、ウルトラマンの胸像レリーフは、男の子の誕生日や卒入学のお祝いに最 適です。
クリスマスのプレゼントにも!
いろいろな種類のプレゼントと一緒に贈れる電報は、クリスマスにもご利用いただけます。
離れて暮らしていて、なかなか会うことのできない家族、親戚へのプレゼントや、恋人、友人へのサプライズに、光と音で気持ちを華やかにしてくれるクラフト ブックスや、可愛らしいマイメロディのぬいぐるみ電報、ウルトラマンのレリーフの付いた電報がおすすめです。
贈るシーンや相手に合わせて選びましょう
たまにしか贈らない電報を選ぶ時には、何を選べば良いか決めかねてしまうこともあるかもしれません。ここでご紹介した内容も参考に、贈る相手との関係や、ご利用シーンに合った電報をお選びください。